工事安全祈願

2025年7月30日(水)
工事現場の安全祈願で現場に近い、
琴似神社に正式参拝しました。
琴似神社は1875年武早神社として創建、
1897年に琴似神社に改称され、
1915年に現在地に遷宮されました。
御祭神は1968年に伊勢神宮より分霊を授かった
天照大御神、豊受大神の2柱と大国主大神、
武早智雄神、土津霊神の5柱です。
境内の末社には、安全神社:天御中主大神
報徳神社:大国魂神、御門山琴似天満宮:菅原道真公
御祭神が多く幅広いご利益があると言われています。
皆様の健康と工事現場の安全竣工を祈願しました。